ワンピースネタバレ考察 結局ルナーリア族問題はどうだったの?【神の一族】

ワンピースネタバレ考察 結局ルナーリア族問題はどうだったの?【神の一族】

さてキングの種族問題をこれまでのおさらいを踏まえながら。

超希少種族故

951話にてビッグマムの口からに。

おれの国にいねぇ種族がまだ実は3種いるのさ
1種は歴史の彼方に消えちまったかも知れねぇがお前は生きてる

3種のうち1種は確執のある巨人族かと。
残り2種のうちの1種がキングだと推測されました。

万国に世界中の種族を集めているビッグマムにとっては是が非でも招き入れたいキング。
ワノ国入国時にキングに蹴落とされる不覚をとりながらそれを水に流してまで勧誘していました。

やはり相当な希少種かと思います。

更には当然悪魔の実の能力者です。
古代種プテラドンとこちらも希少。飛行能力も備える万能振りです。

気になるのは炎を纏ったり炎を吐いた攻撃。

こちらはプテラノドンの能力と関連しているとは考えにくく、希少とされる種族故の特殊なものと推測されます。

更にはマルコの口から種族について言及。

昔々赤い壁のその上に発火する種族が住んでいました。火災のキングか、、まさかその、、

クイーンの乱入で途切れてしまいましたが大きなヒントとなりました。

世界を分かつ赤い壁・レッドラインの大陸の上に住んでた?
炎ではなく発火という表現も独特ですね。

そして1023話にて
発火する種族→ルナーリア族だと判明。
更には赤い土の大陸の上にあった神の国という新しいワードが出てきました。
追記
ビブルカードにてキングはルナーリア族であると確定しました。

キングと交戦するゾロも今までにない種族だと勘づいており、明らかに特異です。

・発火し燃え続ける身体

・攻撃を受けても血が出ない

・機能していない様にも見える翼

少しずつ明らかになっていくルナーリア族の秘密。

 

・キングは絶滅したはずのルナーリア族の生き残り
・自然界のあらゆる環境下で生存できる怪物
・大昔には【神】と崇められていた

ちなみに何故絶滅したかは不明。

更に追加情報。1035話ゾロとの激突で素顔が明らかに。

容姿的な特徴として
黒い羽根
白髪
褐色の肌

ちなみにキングの素顔はかなりのイケメン

政府の研究対象とされており、キング自身も捕まっていた過去があり同じく捕まっていたカイドウが解放した様です。現在でも政府に発見した事を報告すれば1億の報奨金が得られます。

そして戦闘における特徴

火が燃えてる時は堅いキングですが、背中の火が消えた時動きは早くなるが防御力が落ちる様です。

ワノ国で判明した特徴は以上。少し疑問が残りますが追加で情報があるでしょうか?
神と崇められながらも途絶えてしまったとなれば原因が気になるところ。

サンジがルナーリア族は消滅?

作中においてご丁寧にルナーリア族の説明をしてくれたクイーン。

初めて【ルナーリア族】という単語を出してくれたのもクイーンでした。
そのきっかけともなったのがサンジの燃える脚【悪魔風脚】でした。

人が燃えるか?バカ野朗!
ルナーリア族じゃあるまいし

もちろんこれはキングの事を指す発言です。キング自身も余計な事を言うなと言わんばかりに睨みつけていました。

しかしながらきっかけとなったサンジ自身も【ルナーリア族】なのでは?と考察する方も多かったのではないでしょうか?
確かに匂わせぶりなシーンでした。

そんな中で明らかになったルナーリア族の特性。
特に外見、容姿的な特徴がサンジとは一致しておらず【サンジ→ルナーリア族】という説は少し怪くなってきました。

ちなみに未来のサンジ通常ver、何かあったverのいずれも当てはまって無い様です。